注目!デスクワーカー専用ダイエット

そうめん太りを予防する!ちょい足しするべき食材3つ

そうめんの美味しい季節がやってきました!

暑い日の冷たいそうめんは格別に美味しいですが、糖質で出来ているのを忘れてうっかり食べ過ぎてしまうと、太ってしまうこともあるので注意が必要です。

そこで今回は、糖質をエネルギーに変えてくれる、ビタミンB1を豊富に含んだ食品をご紹介します。そうめんにちょい足しして、美味しく食べながら、そうめん太りを予防しましょう!

(1)うなぎ

「夏バテにはうなぎ!」というようなイメージがあるように、うなぎはたんぱく質もカルシウムもビタミン類も摂取できる優秀な食品です。

そうめんだけといったような偏りがちな食事をビタミンB1がエネルギーに変えますので、太りにくい身体を作ってくれます。また、疲労回復効果により、集中力を強化するといった効果も。

うなぎに含まれるビタミンEは、血流の流れを良くしてくれるので肩こりなどの予防効果もあります。

そうめんと一緒にウナギを細めに切り、ミョウガやしそ、ネギのみじん切りと合わせて食べることで、よりおいしく食べられ夏太りの予防にもなりますよ。

(2)豚肉

豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれているのをご存知でしたか? 牛肉などと比べても、肉類の中では豚肉がダントツに多いのです。

痩せやすい体質になるには、筋肉を増やす必要があります。豚肉は筋肉の材料になるたんぱく質が豊富。糖質を代謝しやすくさせるだけでなく、疲れがたまらないようにする作用もあります。

また、豚肉の脂肪に含まれるオレイン酸はコレステロールを低下してくれる効果も。

ももの薄切りをしゃぶしゃぶのようにして、そうめんと一緒に食べると◎。

(3)ゆで大豆・黒豆

ビタミンB1だけでなく、大豆に含まれるサポニンという成分にコレステロールを減少させる働きがあります。

サポニンには脂肪燃焼効果があり、また豊富な食物繊維により便秘予防にもなります。

黒豆も大豆の仲間で、黒豆は大豆に比べて、コレステロール減少効果が高いとされています。

そうめんをカレー皿に入れて薬味とゆで大豆・黒豆をトッピングして、めんつゆをかけると食べやすいですね。

いかがでしたか? 栄養不足は夏太りの原因になります。代謝しやすくする食材をプラスして夏太りを予防して、水着の季節を楽しんでくださいね。

(岡野 ユミ)

関連記事

提供元:    LBR



注目!デスクワーカー専用ダイエット

 

デスクワークが多い人向けのダイエット法