注目!デスクワーカー専用ダイエット

「ココナッツオイル」を美味しく食べよう!

ココナッツオイルを輸入食材販売店や、高級スーパーなどで最近目にする機会が増えました。

料理に使えるほか、肌に塗ってもよい、ということで手の甲に塗って試してみましたが、思った以上に香りが強い・・。

「スキンケアに使うにはちょっとハードルが高い」と思う人は、まずは料理から試してみてはいかがでしょう? というわけで、ここでは、ココナッツオイルの効能と、料理での活用方法を中心にご紹介いたします。

「ココナッツオイル」を美味しく食べよう!

ココナッツオイルの特徴

白色または淡黄色で特有の甘い香りがあります。植物性オイルとしては珍しく、常温では個体です。融点(個体が溶けだす温度)が24~27℃と低く、口溶けがよいことが特徴です。

夏場などに気温が高くなると、無色透明の液体になります。甘い香りや口溶けが、お菓子に適しているため、日本ではビスケットのコーティングやサンド用クリームなどに使用されてきました。

ココナッツオイルは身体にいいの?

ココナッツオイルの脂肪酸組成は、中鎖脂肪酸であるラウリン酸、カプリン酸、カプリル酸で50~60%を占めています。
中鎖脂肪酸は、一般的な油に含まれる長鎖脂肪酸よりも素早く身体に吸収され、エネルギーになりやすい、という特徴があり、医療現場における栄養補給にも使われてきました。
水に溶けやすく効率よくエネルギーになるため、一般的な油よりも体脂肪になりにくいと言われています。しかもココナッツオイルは植物性油脂ですのでノンコレステロールです。

ココナッツオイルの効能と活用方法 ココナッツオイルを料理に活用してみよう

●使用するときのポイント
(1) 今まで使っていたサラダ油、バター、マーガリンなどの代わりに置き換える
(2) ほんのりとした甘さがあるので砂糖やみりんを使う場合は控えめにする
(3) 香りをいかすなら、仕上げにプラスする

【活用例】

・ バターの代用として、スクランブルエッグやトーストに
・ 液体の状態にして調味料と合わせ、ドレッシングやバーニャカウダソースに
・ コーヒーや、朝のスムージー、野菜ジュースなどにティースプーン一杯を溶かし入れる
・ マフィンやクッキーなどお菓子づくりをするときにバターと砂糖の代わりに
・ 冷たい飲み物に固形のまま加えて、パリパリした食感を楽しむ
・ 鶏肉のカシューナッツ炒めや酢豚など甘辛い中華料理のメニューに

などなどいろいろあります。

ココナッツオイルを使ったスイーツ

●りんごのコンポート
【材料】
りんご               1個(400g)
さとう               大さじ2
レモン               薄いスライス4~5枚
ココナッツオイル          大さじ2

【作り方】
1.りんごの芯、種をとり、皮つきのまま、くし型に切る
2.1を鍋に並べ、分量のさとうとレモン、ひたひたの水を加えて火にかける
3.クッキングペーパー等で落し蓋をして、りんごがやわらかくなるまで煮る
4.煮汁が少なくなってきたらココナッツオイルを加えて、さっとひと混ぜすれば出来上がり!

ココナッツオイルにこれまであまり馴染みがなかったら、ぜひ一度挑戦してみてくださいね。

執筆:田口絢子(管理栄養士)

<執筆者プロフィール>
田口絢子(たぐち・あやこ)
茨城県生まれ。管理栄養士、糖尿病療養指導士、ソーシャルスキル協会認定健康栄養カウンセラー。都内4か所の病院で給食・栄養管理経験を経て独立。栄養相談、献立作成、食と健康に関する記事の執筆、栄養学翻訳など活動中



注目!デスクワーカー専用ダイエット

 

デスクワークが多い人向けのダイエット法