注目!デスクワーカー専用ダイエット

ダイエットのタイミングはいつ?ダイエットと生理の関係性

暖かい季節になってくると、服装も薄着になり、自分の体型が気になってきますね。

夏本番を迎える前にすっきりしたカラダを手に入れましょう!

ここでは、ダイエットを始めるタイミングについて管理栄養士がご紹介します。

ダイエットのタイミングはいつ?ダイエットと生理の関係性

ダイエットを始める前に、自分のカラダの状態を把握しよう

女性はホルモン分泌の周期的な変化によって、ココロもカラダも影響を受けるもの。ダイエットにも関わりがあり、分泌されるホルモンによって“痩せやすい時期”と“痩せにくい時期”に分かれます。

効率よくダイエットを成功させるために、まずはご自分の月経周期を把握しましょう。

女性ホルモン“エストロゲン”が持つ大切な役割外部リンク

■ダイエット休憩期・・・生理前の1週間

ダイエットに不向きな時期。ホルモンバランスの関係で、精神的に不安定になりストレスがたまりがち。こんなときは無理に我慢せず、甘いものや少々の食事量アップは多めにみましょう。気分転換を兼ねて運動は継続しましょう。

<この時期の特徴>
・新陳代謝が悪くなる
・むくみやすい
・体重が増えやすい
・イライラしやすい

■ダイエットゆるめ期・・・生理中

生理痛による不快な症状が出るこの時期は、運動は止めてもよいでしょう。バランスの良い食事を維持し、ストレッチや充分な睡眠でカラダを優しくケアしてください。

<この時期の特徴>
・お腹や頭が痛くなる
・カラダがだるい
・眠くなる
・食欲が出やすいので、暴飲暴食に注意

■ダイエット活動期・・・生理後~2週間

“ヤセ期”と言われるこの期間はダイエットの効果が出やすいとき。精神的にも安定するので、少々食事を制限してもストレスにならないかも。マラソン、ウォーキング、水泳などの有酸素運動やダイエットエクササイズなども開始しましょう。

<この時期の特徴>
・排卵期前後は運動による筋力アップが期待できる
・新陳代謝がアップする
・体重が落ちやすい
・食欲が落ち着く

月経周期を把握することで、同じようにダイエットをしても効果が違ってくるのですね。また、風邪をひいているときや、花粉症の時期は、カラダが不調によるストレスを受けているので、ダイエットは避けたほうが無難です。

カラダを壊さず、美しく痩せるためには、健康状態をきちんと把握しておくことが大切なのですね。
自分のカラダの状態を把握したら、今度は食生活について見直してみましょう。

 



注目!デスクワーカー専用ダイエット

 

デスクワークが多い人向けのダイエット法